のだめカンタービレ(1)
2006年9月17日 読書
ISBN:4063259684 コミック 二ノ宮 知子 講談社 2002/01 ¥410
今5巻まで読みましたー。息抜きにちょこちょこ読んでます。
これは面白い!高1の頃に友達が持ってきてて、正直淡々な漫画で楽しくなさそうだなぁと思ってたんですが、この間友人に借りて見てたら普通に面白かった。
とにかく飽きなかった。こういうヒロイン好きだなぁ。
これは少女マンガ…?小さい頃から「りぼん」や「ちゃお」やら「なかよし」やらのこってり少女系を読んでいたのでこういう少女漫画は初めてです。今でも種村作品はかかさず買ってますが、いいねぇ〜。今買ってる雑誌といったら「LaLa」くらいなので、それとまた違った感じが出ててすごく好感持てるー。のだめの小さい頃の話は面白かった 笑
興味持ったのは最近すごくクラシックやオペラにハマってて、「金色のコルダ」も勿論読んでるけど、何か魅かれた…。
昔からモーツァルトやシューベルト、ワーグナーが好きだったりします。「魔笛」の歌劇が見たい…。夜の女王はすごいよな…。初めて聞いた時は普通に鳥肌たった。
歌劇はいいッ!見に行ってみたいなぁ。
ミュージカルやオペラも見に行ってみたい。誰か一緒に行ってくれませんか。でも値段的に厳しいな…。
ミュージカルは西欧ものが好きです。日本は日本の歴史があって独特で好きだけど、西欧の歴史も日本に劣らず興味湧くものがあります。なので世界史の教科書ってすごく楽しい。普通に小説読んでるみたいで全然苦じゃないです。と、脱線しましたが今出てる巻全部読もうと思いますッ!最近漫画めっきり買ってないなー。ジャンプ以外。
今5巻まで読みましたー。息抜きにちょこちょこ読んでます。
これは面白い!高1の頃に友達が持ってきてて、正直淡々な漫画で楽しくなさそうだなぁと思ってたんですが、この間友人に借りて見てたら普通に面白かった。
とにかく飽きなかった。こういうヒロイン好きだなぁ。
これは少女マンガ…?小さい頃から「りぼん」や「ちゃお」やら「なかよし」やらのこってり少女系を読んでいたのでこういう少女漫画は初めてです。今でも種村作品はかかさず買ってますが、いいねぇ〜。今買ってる雑誌といったら「LaLa」くらいなので、それとまた違った感じが出ててすごく好感持てるー。のだめの小さい頃の話は面白かった 笑
興味持ったのは最近すごくクラシックやオペラにハマってて、「金色のコルダ」も勿論読んでるけど、何か魅かれた…。
昔からモーツァルトやシューベルト、ワーグナーが好きだったりします。「魔笛」の歌劇が見たい…。夜の女王はすごいよな…。初めて聞いた時は普通に鳥肌たった。
歌劇はいいッ!見に行ってみたいなぁ。
ミュージカルやオペラも見に行ってみたい。誰か一緒に行ってくれませんか。でも値段的に厳しいな…。
ミュージカルは西欧ものが好きです。日本は日本の歴史があって独特で好きだけど、西欧の歴史も日本に劣らず興味湧くものがあります。なので世界史の教科書ってすごく楽しい。普通に小説読んでるみたいで全然苦じゃないです。と、脱線しましたが今出てる巻全部読もうと思いますッ!最近漫画めっきり買ってないなー。ジャンプ以外。
コメント