遙かなる時空の中で3 雪待月
2007年3月19日 音楽ゲーム・ミュージック 関智一 高橋直純 宮田幸季 中原茂 井上和彦 石田彰 置鮎龍太郎 桑島法子 浜田賢二 CD コーエー 2006/12/27 ¥3,500ドラマ源氏編「鎌倉からの贈り物」
ドラマ平泉編「或る夏の日に」
八葉語り・天の四神編 有川将臣-福原を後にして-
八葉語り・天の四神編 ヒノエ-屋島への船上にて-
八葉語り・天の四神編 有川 譲-あなたの帰ったリビングで-
八葉語り・天の四神編 平 敦盛-クリスマスツリーの温もり-
天狼を抱く夜空となりて
ドラマ平泉編「夢と真」
八葉語り・地の四神編 源九郎義経-鎌倉攻めを決めた夜-
八葉語り・地の四神編 武蔵坊弁慶-帰さなくてはならない女性-
八葉語り・地の四神編 梶原景時-生田の砦を前にして-
八葉語り・地の四神編 リズヴァーン-共に握り締めるもの-
蝶紋の賽よ 天空に転がれ
ドラマCD
<源氏編>
白龍可愛いじゃん!!!どーしたんだ!
置鮎さんにときめいたのは初めてです。
全体的に源氏の落ち着きがなかったですね。
っていうかキャラを忘れたんじゃないだろうか…
という印象をうけましたが。
関さんは特に。
私だけかもしれませんが劉輝をしてから他の作品のキャラも
ちょっと劉輝テンションが入ってる気がしてなりません。
それがいいんだけどね!(何だそれは)
<平泉編>
やーすーひーらくぅん!!
あのやっすーを『くん』付けです。やるね私。
泰衡が!神無にしか聞こえない!
平泉編はちょっと大学の事をやりながら聞いていて
左から右に流れてただけだったんですが
「あれ?私遙か聞いてんだよね!?」と思ったくらいです。
ほんっと萌えた
あとはべっつにーー(銀はあえてスルー)
<平氏編>
ぎゃー!!!もう!!!!ちょっと!!
これもりーーーーん!!!!!
えー噂の3人組デュエットですが。
・・・・・・・・・・・・・・
テンポいいなおい!
イントロ部分だけでごちそうさまでした。
とっても面白かったです。
このCDで一番来るのはジャケットかな。
本当綺麗で見惚れる
遙かなる時空の中で3 雪待月
2007年1月26日 音楽ゲーム・ミュージック 関智一 高橋直純 宮田幸季 中原茂 井上和彦 石田彰 置鮎龍太郎 桑島法子 浜田賢二 CD コーエー 2006/12/27 ¥3,500ドラマ源氏編「鎌倉からの贈り物」
ドラマ平泉編「或る夏の日に」
八葉語り・天の四神編 有川将臣-福原を後にして-
八葉語り・天の四神編 ヒノエ-屋島への船上にて-
八葉語り・天の四神編 有川 譲-あなたの帰ったリビングで-
八葉語り・天の四神編 平 敦盛-クリスマスツリーの温もり-
天狼を抱く夜空となりて
ドラマ平泉編「夢と真」
八葉語り・地の四神編 源九郎義経-鎌倉攻めを決めた夜-
八葉語り・地の四神編 武蔵坊弁慶-帰さなくてはならない女性-
八葉語り・地の四神編 梶原景時-生田の砦を前にして-
八葉語り・地の四神編 リズヴァーン-共に握り締めるもの-
蝶紋の賽よ 天空に転がれ
政子……!!!試験終わったら聞いてやるぜ…!!!
いつのまにCD出ていたんだーと思ったら曲も2曲入ってるってことでテンション上がって誰だと思ったら政子様でした。もう一つは…ここではいいません。言えません。(なんで)
ジャケットは最高。みんなかわいかっこすぎる
今年一番度肝抜かれました(今のとこ)。コーAーこれネタでしょ絶対
TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」キャラクターソングVol.4 鶴屋さん
2007年1月14日 音楽CRESCENDO(初回生産限定盤)(DVD付)
2006年12月11日 音楽
ステラ・クインテット 六ツ見純代 幸克哉 CD ソニーミュージックエンタテインメント 2006/11/29 ¥1,500CRESCENDO
CRESCENDO TV Version
CRESCENDO 月森と土浦によるViolin & Piano Version
CRESCENDO[Instrumental]
DVDのじゅんじゅんがめちゃかわいかったよ。
CRESCENDO TV Version
CRESCENDO 月森と土浦によるViolin & Piano Version
CRESCENDO[Instrumental]
DVDのじゅんじゅんがめちゃかわいかったよ。
志方あきこ CD ハッツ・アンリミテッド 2006/10/25 ¥3,150
とりあえず「春告げ 〜Raggi di primavera〜」
やつらの記憶がぶわっと甦ってきた。聞いてよかった。
すごくいい!
とりあえず「春告げ 〜Raggi di primavera〜」
やつらの記憶がぶわっと甦ってきた。聞いてよかった。
すごくいい!
遙かなる時空の中で2&3 キャラクターコレクション6 天の朱雀
2006年10月29日 音楽
ゲーム・ミュージック ヒノエ(高橋直純) イサト(高橋直純) 高橋直純 CD コーエー 2006/10/25 ¥1,800
今宵、小悪魔になるぜ!
このタイトルは…はっはっは。
本人もびっくりするタイトルらしいです 笑(日記より)
今回のキャラソンで、弁慶の歌もそうでしたが、歌詞が彼らの本心に近づいた気がします。
弁慶なんか特に。ていうかむしろ弁慶。
ヒノエはいつもよりリズムが活発になった感じ。
でも今までの3曲の中で一番好きかな。曲的には一番難しいけど。(最初リズムがよく掴めなかった…)
最後にたんぞーへ。
小悪魔はお前だよ!
今宵、小悪魔になるぜ!
このタイトルは…はっはっは。
本人もびっくりするタイトルらしいです 笑(日記より)
今回のキャラソンで、弁慶の歌もそうでしたが、歌詞が彼らの本心に近づいた気がします。
弁慶なんか特に。ていうかむしろ弁慶。
ヒノエはいつもよりリズムが活発になった感じ。
でも今までの3曲の中で一番好きかな。曲的には一番難しいけど。(最初リズムがよく掴めなかった…)
最後にたんぞーへ。
小悪魔はお前だよ!
TVアニメ「彩雲国物語」ドラマCD 第一巻
2006年10月24日 音楽
ドラマ 桑島法子 関智一 緑川光 池田秀一 森川智之 檜山修之 CD MPS(LDC) 2006/08/25 ¥2,940序章
黎深……!
黎深と楸瑛の不憫さで満足度60%。
内容が物足りないというか、もうちょっと内容を濃くしてほしかった。これでこの値段は釣り合わない気がしました。
いつものあの氷の長官でない黎深が必見!
そして優秀な武官であるはずの楸瑛が可哀想で面白い。
不憫な楸瑛ってすごい可愛いんだよなー実は好きだったり。
絳攸はいつものいじられ方でしたが、今回は絳攸の方が全体的に優勢側に居た気がします。多分劉輝との絡みが多かったからかな 笑
報われない恋をしている珠翠が少しでも幸せなひと時を過ごしてほしいなぁと思いました。
黎深……!
黎深と楸瑛の不憫さで満足度60%。
内容が物足りないというか、もうちょっと内容を濃くしてほしかった。これでこの値段は釣り合わない気がしました。
いつものあの氷の長官でない黎深が必見!
そして優秀な武官であるはずの楸瑛が可哀想で面白い。
不憫な楸瑛ってすごい可愛いんだよなー実は好きだったり。
絳攸はいつものいじられ方でしたが、今回は絳攸の方が全体的に優勢側に居た気がします。多分劉輝との絡みが多かったからかな 笑
報われない恋をしている珠翠が少しでも幸せなひと時を過ごしてほしいなぁと思いました。
野島健児(ユリウス)/千葉進歩(オーディン) CD ランティス 2006/11/22 ¥1,500
やっとレンタルできました。
ん〜〜〜〜〜〜と く に ・・・
キャストは確かに豪華だったけど。
カプ的要素では特に何とも思わなかったですね。
(公式カプはディンユリ?)
むしろ六聖獣とothersキャラとの絡みが聞きたい!
とくにユダ、ルカ、ゴウの大人組とオーディンの。
ユリウスがちょっと黒みがあれば大ファンになってた〜〜
今回シヴァとかパンちゃん出ないんですね。
ってか六聖獣とかほぼ出てないじゃないか!!笑
でもテーマトークのCDかけたらいつもの声から始まったので何か安心 笑
思わず笑ってしまいました。
ってか宮田さんお久しぶりだー!!最近お見かけしてないので、今から遙か祭見ようと思います。じれったい!じれったい!
やっとレンタルできました。
ん〜〜〜〜〜〜と く に ・・・
キャストは確かに豪華だったけど。
カプ的要素では特に何とも思わなかったですね。
(公式カプはディンユリ?)
むしろ六聖獣とothersキャラとの絡みが聞きたい!
とくにユダ、ルカ、ゴウの大人組とオーディンの。
ユリウスがちょっと黒みがあれば大ファンになってた〜〜
今回シヴァとかパンちゃん出ないんですね。
ってか六聖獣とかほぼ出てないじゃないか!!笑
でもテーマトークのCDかけたらいつもの声から始まったので何か安心 笑
思わず笑ってしまいました。
ってか宮田さんお久しぶりだー!!最近お見かけしてないので、今から遙か祭見ようと思います。じれったい!じれったい!
Original Soundtrack CD Hollywood 1993/11/23 The Greatest
久しぶりに聞いた。DVDも1,2と持ってるんですが今日は昔借りてMDに入れたサントラの方を聞いてみました。
「His Eye Is On The Sparrow」
この曲すごい好き。久しぶりに聞いたら涙出てきた…。
「天使にラブソングを」を初めて見たのは小5、6の時、音楽の先生が見せてくれたのがきっかけ。「Oh happy day」を聞いた時、私本気で「聖歌隊に入ろう」と思いましたからね(恥ずかしッ)
私結構感化されやすいので一時の夢でしたが歌って本当に救われます。私の場合聞くんじゃなくて、一緒に歌って歌詞を追いながら感じるのが一番心にくる。歌が好きなのもあるけど。
PCに入れておきたいから明日レンタルしにいこうかなー。
明日はDVD見ます。
私事。
私がいつも好きで見ているブログの題名が一緒でした…。
いやんこれ変えるべきかしら?たまたまでしょうけど、何か心が晴れないなぁ。でも変えたら日記の中身が異なってしまうので変えなくていっか。かぶちゃってごめんなさい。
久しぶりに聞いた。DVDも1,2と持ってるんですが今日は昔借りてMDに入れたサントラの方を聞いてみました。
「His Eye Is On The Sparrow」
この曲すごい好き。久しぶりに聞いたら涙出てきた…。
「天使にラブソングを」を初めて見たのは小5、6の時、音楽の先生が見せてくれたのがきっかけ。「Oh happy day」を聞いた時、私本気で「聖歌隊に入ろう」と思いましたからね(恥ずかしッ)
私結構感化されやすいので一時の夢でしたが歌って本当に救われます。私の場合聞くんじゃなくて、一緒に歌って歌詞を追いながら感じるのが一番心にくる。歌が好きなのもあるけど。
PCに入れておきたいから明日レンタルしにいこうかなー。
明日はDVD見ます。
私事。
私がいつも好きで見ているブログの題名が一緒でした…。
いやんこれ変えるべきかしら?たまたまでしょうけど、何か心が晴れないなぁ。でも変えたら日記の中身が異なってしまうので変えなくていっか。かぶちゃってごめんなさい。
RUBY CD COLLECTION 純情ロマンチカ2
2006年9月3日 音楽
イメージ・アルバム 櫻井孝宏 花田光 森川智之 置鮎龍太郎 伊藤健太郎 神奈延年 谷山紀章 並木のり子 橋本久美子 CD ムービック 2005/05/27 ¥3,150
もーエゴイストすごい面白いー。
弘樹最高ー!
「おばあちゃん ナァイス!!!!」
もうこいつは…!!いとけん良い仕事してる!
実はロマンチカよりエゴイストの方が好きです。
もーエゴイストすごい面白いー。
弘樹最高ー!
「おばあちゃん ナァイス!!!!」
もうこいつは…!!いとけん良い仕事してる!
実はロマンチカよりエゴイストの方が好きです。