長い上に逆ポジティブです。(ネガティブ思考満載)
不愉快になるかもしれませんのでご注意。









疲れた・・一日中営業スマイルはきつい。
ましてや朝5時から20時までご飯を食べないなんて有り得ないだろう。
それで集中しろってんだから無理な話。でも何とかやりきった。
足の痛み、体のだるさ、頭くらくらしてもう目を瞑りたい。

「あんまり頑張らなくていい」
そう言われて楽になるか?
私には逆効果だった。すごく頭にきた。

頑張らないと結果がついてこない。
結果を出さないと世間は認めてくれないじゃないか。
頑張りなんて認めてはもらえない。
認めてくれるのはごく身近な存在だけで、世間に出てみればただ一つの結果でしかない。
その結果でもレベル分けされて、自分自身もレベル分けされる。

高校でもクラブを辞めてからずっとクラス首位を保ってきてたけど、
決まってみんな言うのが「頭がいいから」。
頭がいいわけねーだろ。一般人だよ。記憶力でいうとごく平均的。
確かに理数系は授業全く受けなくても教科書見れば独学でできるし、
文系の授業もノートとって重点を押さえればなんとかなってたけど、頭いいから、じゃねーだろ。
ほんと「頭いいから」って言われるのが一番嫌いだった
努力しなくてもできるからいいよねって。
は?やってないわけないじゃん。
私は100点取れる自信がないと絶対寝なかったし、
試験だっていつも100点取る気持ちで臨んでた。
それで100点取って何が悪いの?
嫉妬みたいなものをぶつけてきた子もいた。
私に負けないって途中から頑張って点数をぐいぐいあげていたけど。
本来こういうものなんじゃないかなって思った同時に、
うちの学校って結構異常だなって思った。(偏/差/値的には底辺)
最初から諦めてるやつに言われたくないって話。
かなり本論からずれてるなこれ。

そうそう頑張らなくていい発言ね。
これ両親からもらった言葉なんですけどね。
「頑張るな」とは言わなかった。
何でそう言わなかったかは分かる。頑張らないとやっていけないもんね。
だから「あまり頑張らなくていい」って言ったんだと思う。
私の家は勉強しろ!って一度も言われたことがない家で、
勉学には全くうるさくなかった。
小学生時代でも一週間すべて習い事で埋まってたけど、
色々経験させてもらったし、やってきて良かったと思ってる。
むしろ習い事ではすごく厳しかったような気がする。
でも勉学に関しては何も言われなかった。
私が勉強に打ち込むようになったのは、今までテニスを続けてきて、それを辞めてしまったから償いのつもりで良い成績表を渡すためだったな、そういえば。
でも良い成績渡せば渡すほど、この子は勉強ができるんだってハードルがどんどん高くなって求められるものが大きくなっていった。
見えないプレッシャーが乗っかってきて、それは先生からもかかったし、友人からもかかった。
大学に入ってもそれは続いたし、もっと頑張らないと認めてもらえないって思い出す。
何故なら自分より分野は違えど、自分よりできる人がいるから。
時にプツンと切れたように周りが怖くなる。
もし今私が突然向上心を忘れてのほほんと暮らしたらみんなは私を侮蔑するんだろうか。
努力はし続けなければならないとは思っているし、今が間違ってるとは多分思ってない。
日常が楽しいのに楽しくない。
いつも何かに追いやられてる。
その始まりはなんだったんだろう。
もしかしたら小学生の頃からかもしれない。
テニスの才能があると言われて期待をかけられた。
そこから縛られたのかもしれない。
だから辞めた時、私自身に何も残ってないと思って勉強をしようと思った。
結局認められたくてやってるに過ぎないのかもしれない。
自分自身のためと言い聞かせてはいるけれど、
自分が認められなくなるのが怖くて、素通りされるのが怖くて意地を張ってるに過ぎないんだと思う。

だから「あんまり頑張らなくていい」がむかついたんだろうな。
結果を出さないと認めないくせに、って思ってるから。
両親は全然そんなことないって分かってはいるけど。
本当に私ひねくれてるな。いつからこんな醜いやつになったのかな。
多分、物心ついた頃からな気がする。
性格悪かったし。
自分に自信がないんだな。でもやっぱり頑張るしかないんだ。

今日は完徹だ。論文を2本書き上げなければなりません。
前日に言うって酷い。ちなみにこれワタシダケ。
努力が報われないことなんてたくさんある。
100努力すれば1しか報われない。
1すら報われないことだってあった。
でも走り続けなければならない。人間ってもんは本当に面倒だ。

最近は両親によくこう思う。
「こんな娘でごめん」
もっと純粋で(心が)綺麗な子でありたかった。
早くから勝負の世界を学ぶというのはいい事だと思うけど、
同時にひねくれやすい気がする。
実際小学生時代の仲間は結構ひねくれてるやつが多い。
傲慢なやつ、過信しているやつ、妬みが酷いやつ。色々いた。
でも打たれた時の精神的強度は中々強かったりするんだよな。
なんてーか
私自身を箇条書きにして表してほしいです
さて。
論文やろう。

追い詰められると弱くなる私でした。
緊張しないくせにプレッシャーに弱いんだよな・・

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索